NUJABES関連のレコードで聞けるオススメ曲とアルバム5選

数多くの名曲を残すNUJABES氏はレコード屋を経営していたことでも有名でした。

そんな氏がレコード屋を経営していたこだわりとして、CD以外の形でも音源を数多くリリースしています。

その中でもアナログレコードで聞ける珠玉の名曲を厳選して選んでみました!!

かつて人気絶頂期には高額で取引されることも多かったNUJABES関連のレコードですが、現在では真のファンのコレクターズアイテム的な物になってきています。

そんな今だからこそ、NUJABES氏のこだわりの音楽をアナログレコードで聞くことも、NUJABESの世界を堪能するオススメの方法であると言えます。

Funky DL「Don`t even try it」

個人的にはNUJABESのプロデュース曲でも1番好きで、かつてアナログでDJしていた頃にもレコードバックに必ず入れていた1枚でした。

その魅力は語りつくせば1日では足りないほどの曲ですが、とにかくNUJABES好きには絶対聞いてほしい1曲です。

イントロのドラムブレイクの選択がまず秀逸、スネアの音などは90年代のHIP HOP好きならば誰もが好きだった音で、これだけでいい曲感が感じられ期待が最高潮に!!

そこにさらに、ラウンジでの名曲「THE FRIENDS OF DISTNICTION」の「WHEN A LITTLE LOVE BEGAN TO DIE」のピアノループがサンプリングされていてさらに悶絶。

そして1ループではなくサビに展開がつけられたループ構成で、当時の1ループが正義とされたサンプリングHIP HOPにおいては衝撃のネタ使いでした。

さらに間奏で乗ってくる気持ちの良いスクラッチ、L-universeの声をスクラッチする感じなど、HIP HOPマナーに則っていてとてもカッコイイです。

そこに乗ってくるFUNKY DLのNUJABESとの相性の良さを感じさせるラップがまたちょうどよく、当時嫌いな人はいないと言えるくらいの名曲でした。

FIRST COLLECTIONに収録、アナログナンバー「4」の名曲です!!

created by Rinker
¥1,170 (2024/04/26 08:00:40時点 Amazon調べ-詳細)

MINMI「四季の唄」

アニメ「サムライチャンプルー」で使用されたこちらの曲は、NUJABESのインストが使用されています。

Metaphorical Music収録の「Beat laments the world」に歌をのせたこの曲は当時衝撃をもたらしてくれました。

「Beat laments the world」はギターのリフに対してさらにピアノリフが問答無用に乗っかってくる、まさにインスト曲としての趣が強い曲で、おおよそ歌が乗るとは考えにくい曲だったのです。

しかしそこはMINMIの「Beat laments the world」の上で歌いたいと言う強い情熱で名曲へと昇華されていきます。

このような曲は音楽理論にとらわれず、歌い手の感覚と経験で作曲される事が多いので、この曲が生まれたことの奇跡、またそれが人気アニメのエンディング曲になったことなど多くのNUJABESファンを楽しませてくれました。

アナログ盤もリリースされこの曲の多方面からの支持が感じられました。

こちらはMetaphorical Musicのレビュー記事です。

Nujabes Metaphorical Musicのレビューと感想

SUBSTANTIAL「home sweet home」

個人的にはHYDEOUT PRODUCTIONSの12インチで初めて購入した思い入れのある曲です。

チョップされた上物にタイトなドラム、途中からのフルートなどまさにNUJABES印の曲であると言えます。

SUBSTANTIALは後のNUJABESの曲にも頻繁に関わり、その主張が強すぎないラップが氏の世界観を表現するのにいい意味で作用しているアーティストでした。

LUV(SIC) PART 2

LUV(SIC)と言えば、Shing02が音楽の女神様に書いた手紙と言うことで有名でしたが、本作は12インチレコードでリリースされ当時から相当な人気を博していました。

LUV(SIC)はドラムでいうとハイハットがキモな曲であり、90年代HIP HOP好きには素通りできないハイハットの音色に自分もやられこのシリーズが名作であることを印象付けてくれました。

そんなLUV(SIC)のPART2Ivan Lins – Qualquer Diaをサンプリングし、慈愛に満ちた世界観が多くの人を魅了することになる1曲となりました。

またジャケットも素晴らしく、その後のNUJABES氏のアートワークの世界観を印象付けることにもなるものでした。

Metaphorical Music

傑作ファーストアルバムが近年レコードとして蘇ったのが本作です。

インストの名曲「Kumomi」や「Letter from Yokosuka」「The Final View」。

Lady BrownやF.I.L.Oなどの当時から人気の高かったラップの曲などとにかく名盤です。

近年のNUJABES氏の再評価によりこのようなLPが企画され世に出てくることはファンにとってはとても喜ばしいことであると言えます。

「ゆったりと過ごす休日の午後に、このLPに針を落とす瞬間はなんとも至福の時と言える」そんな1枚です。

こちらはMetaphorical Musicのレビュー記事です。

Nujabes Metaphorical Musicのレビューと感想

まとめ

NUJABES氏のレコード関連作品は人気が高く、作品の芸術性でも評価が高い。

NUJABES氏の音楽はレコードで聞く価値が高い音楽である。

NUJABES氏の音楽が海外などで再評価されることでレコードのリリースにも繋がってきたりしている。

NUJABESのおすすめアルバムや曲はこちらでも紹介しています↓ ↓ ↓

NUJABESのオススメアルバム5選 NUJABESのオススメ曲5選

apple musicでもその曲を聞くことが可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です